ご覧いただき有難うございます!
おはようございます。
梅でございます(。・ω・)ノ゙






ご飯の時以外はほぼ泣いていた小梅…。
目も腫れて、鼻水ズルズルでしがみついてくる姿に…罪悪感が半端なかったです。
※今ではすっかり慣れて、余裕で通ってます※

▽続き▽
▽前の記事▽
Twitterアカウント作ってみた(´・ω・`)
@saekiume
ブログ更新のお知らせ以外を呟く予定はありませんが、LINE登録はちょっと…って方はフォローしてもらえたら…なんて思います。

↓ランキング参加中

人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (12)
私も4月から7ヶ月でこども園にお願いしているのですが、慣らし保育の初日は1時間預けてその後の1時間は親も一緒に保育室で過ごすのですが、最初の1時間は近くのカフェで泣きました(笑)
自分の身体の一部が欠落しているような感覚でしたが、今ではこども園様々で子供も先生としっかり愛着関係を築いています。
saekiume88
が
しました
でもでも小梅ちゃんも梅さんも頑張りましたね🍀
きっと1時間前倒しで迎えに行ったことで、小梅ちゃんホッとして、ちゃんとママはお迎えに来てくれるって学習してくれたのでは⁇
ウチも来春から保育園…きっと私が泣いてしまう😢
saekiume88
が
しました
私も同じ頃不妊治療をし、同じくらいに出産しました。息子は早生まれなので小梅ちゃんの一つ上の学年です。
コロナ禍、猛暑で引きこもっているので保育園入れようかなぁと迷ってる時に梅さんの記事を読み、入れる決断をしました!来週から行きます。
最終的には1日7時間、週5で通おうかと思っていますが、小梅ちゃんは週何回、1日何時間で通っていますか?お昼は給食ですか?保育料も結構かかるしなぁと色々考えています…
初日はやっぱりギャン泣きなのですね😭うちも大泣きしそうな予感…
この後のレポも楽しみにしています♪
saekiume88
が
しました
あれだけ泣いてたら罪悪感出ちゃいますね。
4月から預けてますが、お迎え行くと毎回満面の笑みで待っててくれます。
早く慣れて楽しんでくれるといいですね。
saekiume88
が
しました
私は保育士してたので、自分の子どもを預ける時はぐずぐずしないでサッと預けて、サッと去るのが良いと分かっていたし、他の保護者にも伝えていましたが自分の子どもとなるとあんなにも後ろ髪引かれるものだと思いませんでした。
今までの保護者の方に、しれっと言ってしまってすみませんでした(>_<)と謝りたいです。
でも、お迎えに行って泣きながら駆け寄ってきてくれる姿は、私にとっては嬉しくて嬉しくていつも以上に抱き締めてしまいます。
saekiume88
が
しました
うちも小梅ちゃんのちょっとあとに生まれた娘がいます。(私も高度不妊治療で授かりました。)
この4月から、生後10ヶ月で保育園入園して、毎日元気に通ってます。
入園してすぐや、連休明けなんかはめっちゃ泣きますよね…。
私も、最初は早く迎えに行きたかったけど、急に変更したら先生にご迷惑かな?と思い、グッと堪えてました笑
いまも毎日どうしてるかなぁ?と思いながら仕事してますが、お迎えに行くと私に気付かず遊びに夢中になっていたり、◯◯ちゃん♫と色んな先生や園児たちに可愛がられてるのを見ると、良かったなぁと思うし、お友達や異年齢のお兄さん・お姉さんたちとの交流でコミュ力をつけているはず!と信じています笑
saekiume88
が
しました
おはようございます!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
初めて預ける時は心細いですよね〜!
梅も待っている間、泣いてるんだろうな…大丈夫かな…と、ため息エンドレスでした(T ^ T)
今はすっかり先生とも良い関係を築けたようでd(^_^o)
慣れれば、子供の世界も広がって良いですよねd( ̄  ̄)
saekiume88
が
しました
初めての保育園は…泣きますよ〜。
子も…母も…( ̄∀ ̄)
ただ、小梅は特に場所見知り&人見知りが酷かったので、小梅ほど泣く子は稀だと思います(^◇^;)
そんな小梅でも、今ではすっかり平気なので…あず子さま親子もきっと大丈夫ですよ〜d(^_^o)
saekiume88
が
しました
初めまして( ・∇・)
不妊治療ブログから…長い間応援ありがとうございますヽ(´▽`)/
小梅は一時保育なので、1日7時間程度で週3日ほど通っていますd( ̄  ̄)
お昼は園で手作り給食がでますd( ̄  ̄)
保育料は悩むところですよね〜。
我が家は、完全に保育園に入れるのは金銭的にちょっと…って事で一時保育にしましたσ^_^;
初日は子もママも辛いですが、慣れれば色々な体験も出来て楽しく通えると思いますよ。
頑張ってください*\(^o^)/*
saekiume88
が
しました
頑張りましたよ〜(T ^ T)
涙と鼻水でグッチャグチャのお顔見た時は…辛かったですσ^_^;
満面の笑みで迎えてくれるの嬉しいですね〜(*´꒳`*)
ママが来てくれるのを楽しみに待ってるんですね(*´꒳`*)
saekiume88
が
しました
お仕事の立場と母親としての立場は違いますものね(´・ω・`)
サッと去るのが良いとわかっていても…去り難いですよね〜(T ^ T)
しかし、プロである先生が『ここは任せて!サッと去って!』と言ってくれる方が、預ける側としても安心できるので良いのではないでしょうかd(^_^o)
駆け寄ってきてくれるの、可愛くて堪らないでしょうね〜(*´꒳`*)
ママが来てくれるの心待ちにしてるんでしょうね(о´∀`о)カワユス
saekiume88
が
しました
アメブロからヽ(´▽`)/
ありがとうございます(о´∀`о)
初日からグッと耐えたのですね〜!凄い!
梅は…先生への配慮より自分の気持ちを優先させてしまった…_(:3」z)_
ふと、今頃何してるかな〜と思っちゃいますよね。
動画配信とかあれば…有料会員でも厭わないのに…_(:3」z)_なんて思っちゃいますが、
子供や先生を信じて任せる事も大事なんですよね!
お迎えに行っても気付かず遊んでるなんて…娘ちゃん、逞しく成長してるんでしょうねd(^_^o)
saekiume88
が
しました